腸脛靭帯炎(ちょうけいじんたいえん)とは

腸脛靭帯炎(ちょうけいじんたいえん)とは

こんにちは!長野県上田市の整体院
TAURUS Body Care(トーラスボディケア)です🐮

別名ランナー膝とも言い、ランニングによる膝関節周辺のスポーツ障害の総称で、さまざまな病態が含まれます。今回は、狭義のランナー膝として腸脛靱帯が膝部外側で摩擦し、疼痛〈とうつう〉が発生するる腸脛靭帯炎という症状について紹介していきます。

腸脛靱帯炎はランニングによる膝障害の代表です。原因は膝の屈伸運動を繰り返すことによって腸脛靱帯が大腿骨外顆〈がいか〉と接触(こすれる)して炎症(滑膜炎)を起こし、疼痛が発生します。特にマラソンなどの長距離ランナーに好発します(ほかにバスケットボール、水泳、自転車、エアロビクス、バレエ等)。
発生の主な要因はオーバーユース(使いすぎ)です。過剰なランニング時間と距離、柔軟性不足(ウォームアップ不足)、休養不足、硬い路面や下り坂、硬いシューズ、下肢アライメント(内反膝)など、さまざまな要因が加味されています。

腸脛靭帯炎(狭義のランナー膝) | 三国ゆう整形外科|大阪市淀川区阪急三国駅近くの整形外科|リハビリテーション科・リウマチ科・骨粗鬆症外来

 

急性炎症であれば安静やアイシングなどが効果的ですが、足や膝の変形を起因とした場合はトレーニングなどで筋肉の使い方を変えていく必要があります。

腸脛靭帯炎でお困りの方は一度ご相談いただければと思います。

□当院での施術の流れ

➊痛みの原因を初回カウンセリングや姿勢、歩行分析からチェックしていきます。

個人の身体に合わせた完全オーダーメイドの全て徒手で行うオールハンドの施術を行っていきます。

パーソナルストレッチにて日常生活やお仕事に最適な関節可動域の確保を行っていきます。

➍自宅で可能なトレーニングやストレッチの実施&ご提案

➎痛み、姿勢や歩行の最終チェック

 

 

初回体験が今なら【1980円】で受けられます!!! ご相談&ご予約お待ちしております。

【TAURUSBodyCare トーラスボディケア/整体院】

お客様の声はこちら

慢性/ぎっくり腰/腰痛/脊柱管狭窄症/坐骨神経痛

[ TEL ]  080-3604-8857

〒386-0012 長野県上田市中央2丁目11−19 グラスプ海野町二号館

お問い合わせCONTACT

お気軽にお問い合わせください